人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今日の親方

皆さんおばんです
もう御存知の方もいらっしゃる事と思いますが、渡船山崎は来年1月をもって辞める事になりました
30年に渡り皆様にはご利用ありがとう御座いました
私は穴子と黒ソイ、ドンコの記録は最後まで抜かれずに残りました
アイナメ、ヒラメ、ソイ、メバルと店の仕入れにも随分役立ちました
原価率も少しは下がったと思います(笑)
チームの皆さんや御来店頂いている皆さんとの出会いがあったのも山崎の渡船を通してが多かったです
長野の釣り人さんとも渡船がご縁でしたね
寂しくなります


Commented by ミッチェル at 2024-12-18 08:39
親方、皆さんこんにちは。
山崎さん来月で終わってしまうんですね。とても寂しいです。山崎と光運丸は親方やチームの皆さん、そして多くの渡船ファンの方々と私をを引き合わせていただくキッカケをつくってくれた存在でした。最初は沖の水深と潮の速さに圧倒されながらも大物賞を貰えるように皆さんからアドバイスをいただきながら日夜考えて試行錯誤して。39㎝と40㎝の1㎝で一喜一憂して楽しかったなぁ。現場ではひどい日焼けしたり土砂降りにあったりお腹壊したり(恥)ミズダコのデカさに驚愕したりJアラート鳴って焦ったり南防のクロソイ対策で6メートルの小継玉の柄も買いました(いまだ現役です)。最近は身体の変化、渡船範囲や釣りスタイルの変化から渡船から遠ざかってましたが自己ベストのアイナメを釣られてくれたフィッシング山崎と光運丸は良き思い出として私の中に生き続けます。ありがとうございました。
Commented by けんちゃん at 2024-12-18 19:36
親方、みなさん、おばんです。
光運丸が2025.1.28で終了になるんですね。日にちが決まると寂しさが…。
初渡船の時、沖防の数・サイズ共にポテンシャルの高さに興奮したのを覚えています。あれから20年近くお世話になりましたが、その間色々なことがありましたね。どれも良い想い出です。
最高の仲間を引き合わせてくれた「フィッシング山崎&光運丸」に感謝しかないです。
Commented by 長野の釣人 at 2024-12-18 21:59
親方、皆さん、おばんです。
皆さんの思い、私にも釣り好きとして沁みます。
皆さんとお知り合いになれて私が最初に感じたのは、釣りが日常になっていて、生活の一部(八分?)で、ほぼほぼ毎朝沖堤に通う(少しヤバい)人達がチームを組んで、毎日釣り談議で楽しんでおられる事への驚きと、強烈な羨ましさでした。私は海が遠くて海釣り好きの人に出会うことが稀ですので、文化の違いに圧倒されながらも、憧れる皆さんでした。そのような私を受け入れて一緒に釣りへ導いたり楽しんだりしていただいたチームの皆さんやお仲間の皆さん、それから山崎の船長に感謝するばかりです。遠く離れた土地の人間も、釣りで出会い、ひと時楽しめることは、素敵なことだと感じます。山崎船長がされてきたお仕事は、多くの人の人生を豊かにされてきたお仕事で、敬意と感謝の思いです。
1月までとのことですが、私も皆さんと同じく、フィッシング山崎さんの思い出は大切な思い出です。
Commented by 長町の先生 at 2024-12-20 15:16
皆さん、こんにちは。久しぶりです。渡船山崎来月で終了なんですね。最近は齢のせいもあり、長い間渡船利用してませんでしたが、終わるとなるとすごく残念で寂しいです。楽しかったこと、怖かったこと思い出がいっぱいです。星船長さん、チーム銀鱗のみなさん、長い間ありがとうございました。チームの皆さんとは、銀鱗やどこかの釣り場でまたご一緒することと思いますがそのときはよろしくお願いします。まだまだ釣りはつづけるつもりです。

by ginrin-tagajyo | 2024-12-17 19:55 | Comments(4)

多賀城市八幡にある、魚介料理店です。 東日本大震災で被災しましたが、 2011年12月19日に移転、営業再開致しました。

by ginrin-tagajyo