人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今日の釣果

今12時過ぎです まだブログが復旧しません 迎えの船の上です。うねりのため黒崎テトラにのれなくて、沖防3番にいきました。穴釣りでドンコ10本テトラ側の探り釣りでアイナメ33まで3本11時からタコやりましたが乗らずなーんか、イマイチでした(//▽//)今日は久々に長い竿をもちました感覚がつかめない…
Commented by 佐々木 at 2008-04-23 19:12 x
親方こんばんわ^^
画像のクロソイ、本当に素晴らしいですね~

今日のコメントでテトラの探り釣りのことを書いていますが、長い竿を久々に持ったということは、やはり皆さん磯竿を使ってらっしゃるんですね。
先日も山崎のメンバーの方に「磯竿じゃないと探れない」と教えて貰いましたが、自分は短い竿に慣れてるせいか、全く感覚が掴めません・・・。
底が取れているのか取れていないのかさっぱりです。

でもテトラの探り釣りをしている方々は、殆ど2号の磯竿を手にしているようです。
今度、ぜひコツを教えてください・・・(ToT)
Commented by 親方 at 2008-04-23 19:30 x
佐々木さんへ長い竿を使うと真っ直ぐ魚を抜ける範囲が広がる為取り込める確率が上がることと沈み根をかわせるということでしょう。ラインは2号竿だと4号位でしょうか、錘は8号までかな。風が強い日は大変ですけどね1本持ってると良いですね。因みに私は3号を多用してますが長時間だと腕が疲れます…
Commented by 佐々木 at 2008-04-23 21:57 x
なるほど~。
先日2号の磯竿を購入し、試しにミナボーのテトラ帯で探っては見ましたが、風が強くてぐんぐんあおられ、余計に重たく感じとても疲れました・・・。
1号の磯竿だと大して疲れませんが、2号だと一気に腕にきますね。
親方は3号ですか!すごいっすね・・・

今度沖防か新北でやってみます。
いつも親切にありがとうございます。

by ginrin-tagajyo | 2008-04-23 12:54 | 今日の釣果 | Comments(3)

多賀城市八幡にある、魚介料理店です。 東日本大震災で被災しましたが、 2011年12月19日に移転、営業再開致しました。