人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今日の親方

おはようございます。
昨日は皆さん、厳しい釣果のようでしたね
黒だいも、テトラの隙間に入り込んで、動きがないようです。
従って掛けても取り込みが、難しいようですね。誘い出すためには、やはり撒き餌が有効との事でした。及川さんはどうでしょうか?
Commented by 及川 at 2008-07-28 13:59
おつかれさまです。本日、クロダイ無しです(T_T)/~周りも上がっていないみたいです。ま、人も少なくて貸し切り状態(;^_^A。またがんばります!それと、空き時間でジグ振ったら小さいですがサバ釣れました!もちろんリリースですが。もうすぐですよ!\(^O^)/
Commented by 親方 at 2008-07-28 16:23
及川さん、お疲れ様でした。
やはり黒鯛は厳しいようですね
サバきましたか 何センチ位ですか?外側ですよね。
青物フリークとしては嬉しいゲストです
Commented by としちゃん at 2008-07-28 17:24
親方 おばんです!昨日はベッコウゾイ お刺身にしていただきましてありがとうございました!うまかったです。 及川さん 不安定な天気のなかお疲れ様でした!お互いになかなか思うような釣果に恵まれませんがメゲズに頑張りましょう(*_*) 八月は私も月曜日休みが2回ありますので予定が合えばまた一緒にやりましょう!
親方は明日 釣行ですか?また一発 大物 仕留めて下さいね!打倒 内島君! では また(^^ゞ
Commented by 親方 at 2008-07-28 17:41
としちゃん此方こそ仕入れにご協力ありがとうございます。
明日は朝いちシーバス、後ワームやってみようと思います。
投げ釣りも一本だそうかな
Commented by 及川 at 2008-07-28 20:34
親方さん、鯖は内側でジグ振って遊んでたら、よく食った!てなサイズです。 まだ少し早いみたいですね。八月に期待しましょう!としちゃんさん、是非ともまた一緒にやりましょう!その後は銀鱗で打ち上げですよ!。この前で一発大ファンになりましたから! 予定が合えば粕谷さん、長町の先生ともご一緒したいですね!\(^O^)/
Commented by 粕谷 at 2008-07-28 20:36
及川さんお疲れ様でした。今日は残念でしたね。しかし最近の沖堤も新北も厳しいっすねー。FY店長曰く「海が荒れないとだめ」なんですかね。でもジグで鯖がきた話は、「青物今後に期待!」ですか?今年は挑戦しようと思っているので楽しみです。
Commented by 親方 at 2008-07-28 21:23
サバは小型ですか…まだ早いんですかね 明日ジグも振ってみます。粕谷さん青物楽しいっすよ!是非やりましょう
Commented by 粕谷 at 2008-07-28 21:53
親方お晩です。親方にルアーを見てもらった後、ジグを2本と太目の糸の補助フックを買ってきました(持っているルアーも色々試してみます)。今年は青物挑戦です。また色々教えて下さい。
Commented by 親方 at 2008-07-28 22:57
粕谷さん、了解でーす!ジギンぐ~を満喫しましよう(^O^)
Commented by 海大好き at 2008-07-29 14:00
親方、今日はお疲れさまでした。
渡船4回目にしてようやく玉網の出番が・・・嬉しいです~o(^-^)o
家、帰って体重測定してみたら長さのわりに900gのメタボでした!
でも、竿と玉網の両方を同時に使いこなすのは容易ではありませんね。
親方に手伝ってもらわなかったら今頃、悔しい思いしてたかも。
もっと筋力つけて頑張りまーす。v(^O^)v
今日はありがとうございました。<(_ _)>

Commented by 親方 at 2008-07-29 14:44
海大好きさん、お疲れ様でした。今日は脱帽でしたよ
教え子に追い越されたような、嬉しくも歯痒い感覚でした。
大物賞まで、あと一歩!その日の為にタモ入れ練習しましょう!
Commented by 親方 at 2008-07-29 15:55
釣果の報告です。アイナメ35まで4本どんこ4本メバル2本でした。ワームは空振りでした。
Commented by 長町の先生 at 2008-07-29 19:54
皆さん、お晩です。1週間ぶりの待ちに待ったワーム、沖防5番で張り切ったのですが、ピクリともしませんでした。それでも早朝、サビキでメバル20センチ筆頭に6匹、物足りないので穴釣りでドンコ30センチ筆頭に12匹をゲット。ドンコはスタッフ他に嫁がせて、今、メバルの大きめを塩焼きに、中を煮て、小さいのをから揚げにしています。刺身用のアイナメかソイほしかったナー。
親方、お昼の船のお連れ様が、海大好きさんですか?
Commented by 親方 at 2008-07-29 20:39
長町の先生お疲れ様でした。今日は苦労しましたね
私のワームも働きませんでした
一緒に座った人が海大好きさんです。
デビューしたてなので、宜しくお願いします。
by ginrin-tagajyo | 2008-07-28 09:30 | 今日の釣果 | Comments(14)

多賀城市八幡にある、魚介料理店です。 東日本大震災で被災しましたが、 2011年12月19日に移転、営業再開致しました。

by ginrin-tagajyo