2008年 09月 18日
今日の親方
まずは鰺を釣り、背掛けにして浮き釣りで青物を狙い、サビキに沖アミを付けてサバをつっています。
サバは7本程釣れたでしょうか今はナブラも消えてブレックファーストの時間です




海老を付けるので針に細工は要らないでしょう



浮きを使ってもよいですが、サビキを使うと多点掛けもありますから竿が強くないと抜けません!2号竿なら針は1本ですね


大事なのは コマセです群れを呼び、長く留める、付け餌を喰わせるためのコマセです。
サビキだけでもつれますが、並んで何人かサビキを動かし続けて初めて効果があります 余りサビキにこだわらないほうが良いかと思います

