2008年 10月 20日
今日の親方
今年はイナダの着岸が遅れているようですね
海流が去年までとちがうのか、温暖化が関係しているのか、結局ベイトの鰯が入ってないということなんでしょう
これからに期待しましょう!
今日は仕込みの日です
これから行ってきます。皆さんも元気に行ってらっしゃーい

今日は及川さんとの釣行です。が、うねりののため新北どまりで釣り人も結構いるので今日はタコは厳しいです。片道だけ引いてみましたが反応なしです。サンマでタコ専門の人が小さいの1匹釣れてました。及川さんは浮きサビキやってます。鰯が釣れました…。 餌にしてヒラメ狙うか?
他船は沖防まで渡してます…。沖防行きたいす(≧□≦)



お互いに情報交換しながら沖防の釣りを楽しみましょう。
これからも宜しくお願いしますね!o(^▽^)o
鎌田さん アイナメ有難うございました。
あなたの粘りには感心します。またご一緒しましょう!




親方昨日はもつ煮のコツ、ありがとうございました!おかげさまで本当に美味しいもつ煮が出来ました\(^_^)/
もつも柔らかくて美味しいですヨ♪
としちゃん、及川さんお疲れ様でした‥。散々な釣果だったようですね。お疲れ様でした(><;)
いやいや、でも私は前回久々のおでこでしたから‥(^_^;)
鎌田さんはさすがですね。ぜひその粘りを見習いたいものですが、どうにも当たりもないと飽きて眠くなってしまうんですよ‥。で簡単に釣れそうなジグを振ったりしてるから、いつまで経っても上手くならないんですね私‥(*v_v*)
ところで皆さんは夜釣り、参加ですか?


長町の先生、私も明日渡船予定なので宜しくお願いしますm(_ _)m
粕谷さん、船酔いしない方法って言ってましたけどやはり親方が言うようにたっぷり睡眠とる事が一番だと思います。でも私の場合、前日はウキウキ、ドキドキで眠れないのでそれプラス、酔い止めを2~3日前から服用(仙台のフィッシングカレッジ卒業した人から聞いて)して、更にネットショッピングで購入した『シーバンド』という手首のツボに装着する突起物が付いたリストバンドをつけて乗船します。昔は船酔いしてたけどその方法で酔ったことはありません!ただ凄く荒れた海には行ってないので、わかりませんが・・・あと『シーバンド』は効く効かないは個人差あるみたいです。ちなみにお薦めの酔い止め薬は「アネトン ニスキャップ」ですよ!参考になれば・・・(^-^)b 26日穏やかな海になるといいですね~


自分のしたい釣りができないとつまんないですね正に今日のとしちゃんと及川さんもそうでした。私は明日釣行しますがウネリはどうでしょうかね佐々木さん、銀鱗より美味しいもつをつくっては、いけませんよ ほどほどにね


親方 長町の先生 海大好きさん 明日は沖に行けるといいですね。粕谷さん 私も26日は沖メバル釣りに行きます。夜釣りに参加したかったけど先に予約してしまったので… (´Д`)
私も船酔いするので必ず薬はのみますが海大好きさんのオススメのやつ 私もあれでした。最近は多分大丈夫とは思いながら保険で飲んでます。薬を飲めば大丈夫!と自分に暗示をかけてるからか最近は船酔いしたことないですよ!(*^▽^*)/


粕谷さん、三べん回らないとよいますよ
金華サバ釣れるといいですね
夜釣りは店が休みなので参加します
佐々木さん、海大好きさんはいけるのですか?
ところで山崎の船頭はお客様の安全を第一に考えてますので、絶対無理はしません。
余り渡船できない釣り人は不満に感じるかもしれませんが自分たちの為にも船頭には従いましょう。(他の船が渡していると気になりますけどね)
