人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今日の親方

皆さんこんにちは
凄いウネリになりました新北でも平らな所まで波が上がって、寝ていた人の目覚まし替わりになっていました。
明日は収まるでしょうか?タコは2往復しましたが駄目、投げ釣りはアナゴ1本ドンコ1本、サビキは坊主でした。
やはり今日は休みの方がよかったですね
海大好きさんにアイナメ2本頂きました、有難うございます!
Commented by 親方 at 2008-10-21 12:48
及川さん、こんにちは
お二人のリベンジはなりませんでした
及川さんが言う通り好転するといいですね
長町の先生はまだ頑張っています
気をつけくださいね
Commented by 海大好き at 2008-10-21 14:19
親方 今日はお疲れさまでした!予想以上に厳しい釣行になってしまいましたね~(*´д`)=З テトラにぶつかった波が上まで流れて来てからは気になって気になって釣りどころじゃなかったです(^^;) でも天気良くて暖かかったのがせめてもの救いですね。海の状態が良くても釣れない時あるし次回また頑張りまーす!!
長町の先生も今は帰りの船かな・・・お疲れさまでしたm(_ _)m
としちゃんさんにも及川さんにも「タコ捕ったど~!」って報告したかったけどまた次回で・・・今日は海にタコテンヤと仕掛け沢山寄付してきました。(^O^)v
Commented by 及川 at 2008-10-21 15:17
こんにちは。海大好きさん、長町の先生さん、お疲れ様でした。生き物と自然が相手ですから、仕方ありませんよね。次回は無くしたテンヤ&仕掛けを釣り上げましょう( ^▽^)。もちろん魚も(´▽`*)。
Commented by 親方 at 2008-10-21 17:33
海大好きさん、長町の先生お疲れ様でした。
今日は予想を超える波でしたね
予想どころか新北も越えてしまいました
しかし釣果は上がらない、疲れました。明日は今日の分も釣ってきます!
Commented by 長町の先生 at 2008-10-21 17:49
親方、海大好きさん、今日はお世話様でした。お二人12時上がりで正解でしたヨ。あの後、とんでもないことなりました。私、久しぶりにアイナメ上げて、1時ちょっと前、最初の場所に戻ってきました。後は時間までジグ振ろうかと、出してたよけいな竿をかたずけ始めた時、防波堤越えの第1波、続いて第2波、全部びしょ濡れ、ヤバイと思ったので、10センチほど高い所に、荷物を移動、最初の荷物を置いて次の荷物を運ぶその時、でかい第3波、アッと言う間に最初の荷物全部流されて、海の中へ。なんとか、竿1本回収し、灯台根元のコンクリート上に他の若者達と荷物を上げたものの、このまま2時までまっていては危険と判断、船長にSOSを出し、1時30分全員撤収となりました。今日の私の損失、リール付竿1本、タモ1本、バケツ1コ、etc.、トホホホホです。
Commented by 親方 at 2008-10-21 18:11
長町の先生、大変でしたね、竿は惜しいですが 怪我が無くて何よりです。
ピークは満潮の10時頃かと思ってましたが 更に高いウネリが来たんですね。怖かったでしょう先生が船頭に電話した判断は正解でしたね 私も灯台近くにいた釣り人に低い所に移るよう話して帰ったのですが…
今後も気を付けて釣りをしましょう
Commented by としちゃん at 2008-10-21 18:16
長町の先生 大変なことになったんですね!Σ( ̄□ ̄;
うねりの時は無理は禁物ですね。怪我がなくて なによりです。無くした荷物はタコテンヤにひっかかって来るかも?
ないか! (≧ヘ≦)
私も南防波堤で2度ほど波を被り、餌箱等流されたことがあります。うねりもないのにテトラにタモを落としたこともあります…。私も悪天候とうねりがあるときは無理はしないことにします。長町の先生 お気の毒さまでした。今日は銀鱗で厄払いしたほうがいいですよ。私も今日 厄払いに行きます!(^ー^)
Commented by 海大好き at 2008-10-21 19:09
長町の先生 本当に怪我がなくて良かったです!( ̄□ ̄;)!! あれからそんなに高い波が来るとは思っていなかったので聞いてびっくりです!びしょ濡れだということなので風邪ひかなければいいのですが・・・
私も今日の事を教訓にして今後も釣りを楽しみたいと思います。(^^)b
先生、今日 大変な思いをした分、次回は良い事ありますよ!!
Commented by 及川 at 2008-10-21 19:25
長町の先生さん、危なかったですね!!。本当に怪我がなくて何よりですΣ(゚Д゚;)。昨日のうねりよりも高くなったとはラジオで聞いてましたが・・・
損失は痛いですが、また釣りに行きましょう!。中古で安物ですが、もし良ければ私が持っているタモ(5.4m、網45cm)使ってくださいな。もう1本持ってますので、差し上げますよ。後は銀鱗で厄払いで!
Commented by 粕谷 at 2008-10-21 20:14
親方、皆さんお晩です。長町の先生、大変でしたねー。本当にご無事で何より、命あってのものだねです、道具はまた買えますから。今度は海が穏やかな時に皆で一緒に行って、ゆっくりやりましょう先生!海が荒れた後、何か26日の夜釣り爆釣になりそうっすね親方。私は金華山沖のジギング頑張ります\(^ ^)V
Commented by 佐々木 at 2008-10-21 20:31
皆さんこんばんは!
いやぁ先生、大変な目に遭いましたね‥びっくりです(*_*)
命あっての物種。それだけの損失で済んで良しとしましょう!

しかし今日は萱島で黒鯛がずいぶんあがったようですが、あの低いテトラで波は大丈夫だったんでしょうかね‥
Commented by 長町の先生 at 2008-10-21 20:36
皆さん、ご心配おかけいたしました。今、家で一人で飲んでます。もちろんアイナメ刺しで、女房殿はどこかに飲みに行きました。今日のことは話してません。釣り行くなと言われそうで。及川さん、ありがとうございます。紛失したものはなんとか自分で調達します。お気持ちだけちょうだいします。帰りの船から見ると、私と海大好きさんの居た辺りが1番大変だったみたいです。足滑らして転倒していたら、私も内側へ流されてドボンとなっていたかも。船長の話によると、年1~2回あるそうです。お互い気をつけましょう。近々銀鱗で厄払いします!

Commented by としちゃんの妻 at 2008-10-21 21:06
長町の先生…笑い事ではないです!本当に良かったです…しゃれにならないです…本当に良かった…今度、銀鱗でお説教ですからね!もちろん奥様に告げ口ですよ!(笑)
安全第一で釣りして下さいね!
早く銀鱗で厄払いがしましょうね!
(^∀^)ノ
Commented by 粕谷 at 2008-10-21 22:47
としちゃんさんの妻さん、初めまして!ご主人と同じ29年生まれの粕谷です、宜しくお願いします。今度是非銀鱗でお会いしましょう。本当は明日休みでしたが、組合の会議でまた東京に出張です(T T)" 明日はうねりは治まるのでしょうか、皆さん充分気をつけて釣行しましょうネ!!!佐々木さん、ベガは前節何とか愛媛に勝って3位になりましたね。次節広島とのゲームで昇格が決まりそうで、ドキドキです。親方、26日はお互い頑張りましょう!
Commented by 親方 at 2008-10-21 22:57
佐藤(富)さん、先日はたのしかったですね
また並んでやりましょうところで夜釣りいきましょうよ 中市さんも行くので 富男さんも誘おうと今決まりました 都合はどうですか?
Commented by 親方 at 2008-10-22 07:11
皆さんおはようございます
今大物黒だいが浮いていたのでタモですくいました
これは大物賞になるのでしょうか?
Commented by としちゃん at 2008-10-22 07:38
おはようございます。今会社に着きました。親方 面白すぎです。=(>ε<*)プッ
仮死状態って…。
ルアーに食ってきたことにすれば?
内緒にしときますよ。( ̄▽ ̄)
あ! すでにばれてます?
(^_-)-☆ タコ頑張って下さいね!
Commented by 佐藤(富) at 2008-10-22 22:11
親方、こんばんわ!親方と中市さんからの誘いを断ることわできません。参加します。よろしくお願いします。
Commented by 親方 at 2008-10-22 22:25
富さん、こんばんは
有難うございます!
大物狙って頑張りましょう
by ginrin-tagajyo | 2008-10-21 12:28 | 今日の釣果 | Comments(19)

多賀城市八幡にある、魚介料理店です。 東日本大震災で被災しましたが、 2011年12月19日に移転、営業再開致しました。

by ginrin-tagajyo