2008年 11月 18日
きょうの親方
釣り終了しました
アイナメ37ぐらいまで7、8本でした
大型の引きは味わったので良しとしましょう

長町の先生さんは、いつもの沖2ですか?今日の沖防はどうなんでしょう?

サルカンはトリプルですよね?

サルカンはトリプルは高いので普通の奴を同じ穴に道糸と捨て錘のラインを繋いでサルカンが横になるようにしてつかいます。長町の先生は1番にいったようですが沖防は良くないようです



実は親方とは何回かレコードチャレンジャーでお会いしてるんですが、人見知りなので声をかけられずにいます(笑)
アイナメの数釣り、さすがですね~!
先日、親方の釣果を見て湊浜に入りましたが、アイナメがまったく釣れませんでした。
やっぱり回数重ねていい穴を見つけることが好釣果への近道なんでしょうか。。。 今週末は大会もありますし、またチャレンジしてみます★

何カ所か深く入る所が見つかるとチャンスです!仕掛けは太い方が良いです 大会頑張ってくださいね


長町の先生のパソコンがまた故障してしまったそうで、今現在も書き込みができない状況のようです。皆さんにまたご心配をおかけする前にと先生から伝言をお預かり致しました。「沖防1番、全然駄目でした。タコ駄目サバ駄目アイナメ駄目、チビメバルとタナゴ2匹ずつ 悔しいので残り時間30分でドンコやりました。1つの穴から14匹入れ食いでゲットしました。またまたパソコンの故障で直るまでコメントできません。」とのことでした。
チーム銀鱗メンバーの皆さん、23日お待ちしてます(^^)メンバー以外の皆さんも是非お気軽にお店にいらしてくださいね。

穴釣りは、フロロ14lb+自作ブラクリ+サバ切り身でやってます。
見た目ルアーマンなので、大物釣ってもFYの親父さんにいつも「当りワームでは!!」と書かれちゃってますが、基本餌釣りなのです(笑)
サバ使うと、ソイとドンコはよく釣れますが、アイナメはなかなか食ってくれません。口の大きさでしょうか。。。
親方もてっきりブラクリ使ってるものだと思ってたんですが、違うようですね。 秘訣が少し見えたような気がします!
穴釣り、ほんと奥が深いですね~。長文失礼しました



粕谷さん、明日は強風かも、今日サバが戻ってきてますから行きたいでしょうが 悩む所ですね

長町の先生はまたパソコンの故障と言うことで大変ですね!コメントないと寂しいので早く直るといいのですが・・・美帆ちゃん、また23日お邪魔しますのでよろしくです。楽しみにしています♪♪(*^^*)
親方、今日の先生みたいに1つの穴から14匹も釣れるってことあるんですね~かなり、びっくり!!私も1度でいいからアイナメ、ドンコの入れ食い経験してみたいですf(^^;) やっぱり、何回も渡船を重ねて良い穴を見つけられる目を養うのが1番なんでしょうね~?

テトラに名前書く訳にいかないので次、行く時はメモ帳とペン持参で行きます!(笑) 有難うございましたm(_ _)m

